ヒナノシャクジョウ(雛の錫杖)ヒナノシャクジョウ科 :菌従属栄養植物(腐生植物)
スーパーに買い出しがてらに、先日とは違う谷筋に雛の錫杖の様子を見に入る。
此処も降雨の少ない酷暑が影響しているのか、小さい個体が さらに弱々しい感じがする。
この谷筋はホンゴウソウは数少ないので、今日は探さんとこと開花したヒナノシャクジョウを撮っていたら…。
葡萄色が目の隅にチラッと…今季第一号のホンゴウソウが一本♪
本日の散策は これでお終い。涼な流れの傍で食す冷やし饂飩が格別美味しい^^
ホンゴウソウ(本郷草)ホンゴウソウ科
苔覆う湿った場所の2個体が1つ目の花を咲かせていた。今季はじめましての顔合わせです^^
筒状の先端に咲く花は1日花で次の日には萎み、次に2個目の花が開花します。
稀に2個の花が咲いていると、とてもラッキー(*^^)v
こちらも最初の花が開いたばかり。
開いた外花被片の内側が淡い黄色で透明感があり爽やか。3個の雄蕊もよく判る個体でした。
7月23日:丹生山系