湿地にて…イシモチソウ 2025.06.03 花の記野山にて:6月 イシモチソウ イシモチソウ(石持草)モウセンゴケ科 今季、2度目の湿地の花詣。ヤマサギソウは咲き終わっていたがイシモチソウの花が咲き誇っていた。 ここ数年のなかで一番見応えがありました。 粘液たっぷりの腺毛が妖しげに蠢くような捕虫葉に小昆虫が捕らえられていないか探したり…。 じぃ~っとしゃがみこんで動かないオバサンは ちと怪しげ(^^ゞ ↓ イシモチソウの群生 ↓ イシモチソウの花 : 午前中花なので午後2時頃には閉じてしまいます 魅入られてしまう不思議な異空間です。 6月1日:丹生山系山麓