谷間に咲く小さな黄金色の猫の目・・タチネコノメソウ
2015年4月12日
今年の春は昨年夏の豪雨で荒れた谷筋に咲く花の様子を確認しながら歩くことが多い。
何度も崩落や大水を繰り返した谷筋にも水沿いを好む花達が逞しく咲く春到来。
タチネコノメソウとツルカノコソウ
まだ蕾・・ツルキンバイ
ほとんどの花が終盤で紅い蕊が無くなっていたが水沿いに咲く風情がいい
100分の1の割合だった紅い蕊がチャームポイントのシロバナネコノメソウ
ミヤマハコベの絨毯が流されていたのが残念。
一人静が賑やかに・・