池の畔で涼しげに咲く花 2021.08.26 花の記野山にて:8月 サギソウ、ヒメシロネ、オトコオミナエシ サギソウ 2021.8.23 こんなにサギソウの開花期が長かったんだなぁと、初旬に来た時より広範囲で群れ咲く花を眺める。 何よりも嬉しかったのは、数年前の豪雨で土砂に埋もれてしまった場所にチラホラと咲く花を見れたこと^^ 自然の治癒力は大したもんです。 まだ蕾も・・ 湿地の植物は、この長雨を恵みにして夏の終わりを謳歌するように咲き誇っていた。 ヒメシロネの小さな花が愛嬌たっぷり^^ 白花と黄花が混ざった オトコオミナエシが一輪…オミナエシとオトコエシの自然交配種です。 まるで金平糖だ^^