花の記野山にて:6月

愛おしく・・イナモリソウ

イナモリソウ(稲森草)アカネ科

 

そろそろ可憐なイナモリソウが咲く頃…お隣の山域に見に行こうか、それとも…。

まずは裏山に…昨年、葉を確認していた場所を訪れてみました。

見頃のコアジサイなどに誘われて遠回り気味に記憶の場所に辿り着くと、ポツポツと淡色の花が…

この山域で数箇所ほど細々とした自生地を確認できてますが、行って戻って3時間~かかるため ちょっと様子見には行きづらい場所ばかり。。。

有り難いことに此処は薄暗い他の場所よりも開花数が多く、歩行時間も少ないという貴重な棲みか。

数十年ほど慣れ親しみ歩いている山域でも、まだまだ嬉しい出逢いがあるのが花冥利に尽きます^^

入山者の多い山道だったら生き残ることが難しい山域なので、なおさら愛おしく思う花。

地元で ひっそり咲くイナモリソウは少し色白さん^^

 

6月4日:神戸市

 

タイトルとURLをコピーしました