山菜&トリガタハンショウヅル

花の記野山にて:4月

トリガタハンショウヅル(鳥形半鐘蔓)キンポウゲ科

 

自宅周辺のコシアブラや蕨は、少し離れた地域より遅いので毎年 2箇所目の収穫にしています^^

久しぶりにゴソゴソと散歩がてらに入ってみると…思ったより成長してました。

雑木が密な場所もギリギリの収穫時期でした。

収穫後は荒れた斜面を下り、トリガタハンショウヅルの場所へ…こちらも早や満開状態!

お日さんキツ過ぎ。。。

戻りすがら思いだして…一年振りだと場所もおぼろげ(^^ゞ

ヒトツボクロの一枚葉

冷蔵庫に保存していたのと合わせて佃煮を作ってみました。庭の山椒の若葉の佃煮とで佃煮三種が揃い、ご飯がススム進む^^

コシアブラの佃煮が、あまり手間もかからず香味もありおススメです。

とてもめんどくさいのが山椒の葉と花…婆ばの手仕事(^^ゞ

4月19日:裏六甲山麓