四国にて…コオロギラン 2025.09.09 花の記野山にて:8月 コオロギラン コオロギラン(蟋蟀蘭)ラン科 8年振りに四国の山に生育するコオロギランを見てきました。 植物博士 牧野富太郎の発見から130年だそうです。130年後の今も変わらずコオロギランを見ることができ感動です。 Kobe Uに神戸大学の末次教授が130年不明だったコオロギランの付属物の機能について記載されていました。 https://www.kobe-u.ac.jp/ja/news/article/20250124-66350/ 牧野富太郎発見から130年!コオロギランの命名の由来となった構造の機能を解明 こんな極小の付属物は肉眼では到底 確認できません! 奇跡的に撮れていないか探しましたが無駄でした笑 まだコオロギになっていない蕾 8月30日:四国