咲きはじめたナメラダイモンジソウ

花の記野山にて:10月

ナメラダイモンジソウ(滑大文字草)ユキノシタ科ユキノシタ属

 

ナメラダイモンジソウの開花状況を確認がてら、久しぶりに渓流沿いを歩いてきました。

山道沿いのメギの果実が紅く熟してないので、まだまだかも…群生地に着くとポツポツと咲きはじめたばかり。

そよそよ ワサワサと、緩やかな渓流沿いで咲き誇るまで暫しお待ちを…ですね。

咲きはじめの花はマッチ棒のような雄蕊の葯が橙色で瑞々しい。

開花した花~花と辿りながら、静かな渓流沿いを秋を感じながら緩々と遡行していく。

 

テイショウソウ : アキノキリンソウ

 

アキチョウジの群生:アケボノソウ

10月11日:丹生山系