花の記野山にて:5月

再びの アリマウマノスズクサ

アリマウマノスズクサ (有馬馬ノ鈴草)

 

わらわらと大家族になっているかなと、散歩がてらに再びのアリマウマノスズクサの棲みかへ…。

頭巾のような舷部の色や条線、反り具合と個体差がある アリマウマノスズクサ一族郎党^^

ワチャワチャと楽しげに ぶら下がっている光景は六甲山地の初夏の風物詩です。

ケハンショウヅルがヤマウルシの木に巻きついていた…気のせいか手が痒い。。。

爽やかに タンナサワフタギ・・真っ白な小さな花がふわふわと咲いています。

ナワシロイチゴ を撮っていたら…だ~れだ?

帰り道で・・今までになく群生になっていた シロバナマンテマ。なにげに好きな花^^

5月23日:裏六甲

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました