トウゴクシソバタツナミ(東国紫蘇葉立浪)シソ科タツナミソウ属
里山の湿原までの往復で見ることができた花いろいろ。
イガタツナミ:この間延びした花の感じと遅れて咲くことから イガタツナミかなと思うのですが…
そよと揺れるガンピの花がいい風情で咲く
テリハノイバラ(?): イブキシモツケ・・花後ばかりの中にポツンと晩生の花が♪
往く時に探しながら歩いたのに気が付かず、戻りすがらに此処だよ~っと…ヤマトキソウの小さな花( ^^♪
ヤマトキソウ(山朱鷺草)ラン科
いつのまにやら湿地の可愛い姫が咲く時季になったんですねぇ
5月30日:神戸市