ウスギヨウラク(薄黄瓔珞)ツツジ科 別名:ツリガネツツジ
ウスギヨウラクとユキグニミツバツツジが見頃でした。
こんなに両方とも咲き競っているのは 春がゆっくりだった気候のお陰かも…。
日照がよくない場所なのでシロヤシオは蕾だったのか、それとも花付きがよくなかったのか?
離れた場所では開花が確認できなかった。
咲いていれば5月のツツジが咲き揃う嬉しい光景だったろうなぁ^^
釣り鐘のような可愛らしい花が先端の葉に隠れるように下垂状に咲きます。
ユキグニミツバツツジ:六甲山では主に北側の標高7~800m付近で見られます
帰り道…オオカメノキが咲き、いつのまにやら青空になっていた^^
5月7日:裏六甲