アイナエ(マチン科)小型の一年草
午後になると蒸し暑さはピークになる。時折り吹く風に暑さを凌ぎ乍ら、花から花と辿ります。
日陰の無い場所に生育するのは、殆どが小さな花…アイナエも1㎝あるかないかの小さな花。
しゃがみこんで覗きこむ花の、えもいわれぬ愛らしさには蒸し暑さも忘れてしまうほど…。
愛らしさが満開でした^^
↓ アイナエ
ダークなタチカモメヅルも見頃でした。
↓ タチカモメヅル(ガガイモ科)
まだ蔓が伸びてなくスッと立つタチカモメヅルも…
ユ~ラユラと風にそよぐタチカモメヅル
9月12日:兵庫県小野市