いつもの谷で花散策

花の記野山にて:6月

装飾花があるアマギコアジサイ(コガクウツギとコアジサイの自然交配種)

 

今日も花散策のちスーパーで買い物…オニギリ持って いつもの谷に入る。

先日は蕾だったササユリが開花していた♪

装飾花もあるアマギコアジサイの素朴な趣がいい

ぼ~っと歩きながら、ふと思いだすことが度々ですが、ヒトツボクロを思いだしたので見にいくと…

はや終わりかけており、半分程はバナナ状の種子ができはじめていた。

何度も来ているのに、うっかりすっかりのボケボケです(^^ゞ

なんとか見れて撮れた残り花

以前のような群れ咲く光景を、また見れるかなと思いながら撮ったイチヤクソウ

開花が楽しみなササユリの蕾

流れの傍の岩場に咲くトウゴクシソバタツナミ

ひらひらと綺麗な瑠璃色のシジミチョウ…葉にとまると瑠璃色が見えなく飛ぶと撮れない(笑)

名前は? あとで調べよう

 

6月7日:丹生山系